いらっしゃいませ $LAST_NAME$様 現在$POINT$ポイント $MEMBER_STAGE_NAME$
寒さも深まってきて冬本番を迎えますね。いよいよ本格的な乾燥シーズンの到来ですが、毎日のうるおいケアは万全ですか?
お肌のケアはバッチリでも、意外と見落としがちなのがボディの乾燥です。服で隠れるからとつい後回しにしてしまうと、寒さと乾いた空気のせいでいつの間にか肌はカサカサ、チクチク。一気に乾燥が進み、粉がふいたようにカサついたり、あれた肌のざらつきがお気に入りのニットに引っかかるなんてことも。頑固な乾燥になってしまう前に、こまめなケアでしっとりつややかなボディを目指したいですね。
忙しい毎日、ボディケアはちょっと面倒という方もスキマ時間でできて、うるおい素肌はもちろん、心までほっこりさせてくれるボディケアメソッドをご紹介します。
冬の時期、さすように冷たい風と暖房の効いた室内で、肌はどんどんうるおいを奪われていきます。肌がカサついたり、ひび割れが気になる人も多いかもしれませんね。顔だけでなく全身の乾燥が進むこれからの季節、油断しているとあっという間にカサカサに。特に手や足などの末端は皮脂腺が少ないこともあってうるおいを保ちにくいんです。
カサつきを鎮めるためにおすすめしたいのが、身体をしっかり温めることと、保湿ケア。真冬の冷え切った体にいきなりケアをするよりも、まずは血流アップして体をじんわりとほぐしておくことが大切なんです。忙しい時はお部屋で手軽に手浴や足浴するだけでも温まって全身のめぐりがよくなりますよ。
ドゥーオーガニックならではの天然精油の香りに包まれるボディケアメソッドをぜひ実践してみてくださいね。
この冬、ぜひトライしてみてほしいのがアロマソルトを使った手浴。手をお湯に浸すだけ?と思うかもしれませんが、全身をスムーズに温めてくれるだけでなく、まるで温泉のようなリラックス感を手軽に味わうことができるんですよ。ドゥーオーガニックのアロマ ソルトは3種類の香りからその日の気分で選ぶことができますが、一日の終わりにほっと休憩したい時は「フォー レスト」がおすすめ。
やり方はとても簡単。まずは洗面ボウルにお湯を張ります。温度はぬるめの38℃~やや熱めの42℃くらいをお好みで。アロマ ソルトをキャップ半量ほど入れてよくかき混ぜたら準備OKです。ラベンダーをベースにヒノキやフランキンセンスをブレンドした心安らぐ香りに包まれながら、手首までつけて10分ほどゆったりと過ごしてみてください。不思議なくらい全身がぽかぽかと温まってきますよ。
寒い夜はのんびりと「ながら足浴」もおすすめです。手浴と同じようにお湯を用意したら、アロマ ソルトを溶かして足を浸します。大きめの容器でくるぶしまでしっかりつかるのはもちろんですが、洗面ボウルで足先をひたすだけでも十分温まりますよ。お顔のスキンケアをしながら、本やTVを見ながら、などちょっとした時間に好きなことをしながらボディケアできますよ。末端を温めることで全身のめぐりがよくなって、睡眠の質も上がりそう♪
この時期の肌の乾燥は、血行不良とうるおい不足が重なることも大きな原因に。だから冬のボディケアは温めと保湿を同時に行うことが大切なんです。血行が促されているこのタイミングで丁寧に保湿しましょう。
適量のボディ エマルジョンを手にとったら、肌を冷やしてしまわないように手のひらでエマルジョンを温めてからなじませるのがポイント。とろけるようなテクスチャーが温められてさらに柔らかくなり、肌へのなじみがアップしますよ。
ドゥーオーガニックのボディ エマルジョンには、スキンケアにも配合されている有機玄米や黒大豆の穀物保湿成分*2に加え、肌にハリを与える海藻由来の保湿成分*3も配合。全身をしっとりと保ちながら肌にぷるんとしたハリが宿って、真冬もみずみずしいつやボディになれますよ。13種類もの天然精油*4がまるでフレグランスのように幾重にも重なり合う贅沢な香りが楽しめるのも魅力。ボディケアタイムが華やかなひとときになりますね。
冬のお悩みのひとつがふくらはぎのむくみ。夕方になると足が重だるくなるのは、重力の影響で下がってきた水分をうまく循環させることができずに停滞させてしまうから。冷えるとさらに血行が悪くなるので、冬はむくみを感じやすくなるんですね。歩き疲れやブーツの締めつけでパンパンになってしまったふくらはぎは、保湿しつつマッサージを加えてやさしくほぐしてあげましょう。
足のマッサージは下から上へ、が基本です。まずは足先から足首にかけてさするように、そのあと足首から膝に向かって押し流すようにやさしく圧をかけてマッサージを。冷えとむくみの解消が美ボディへの近道。ぜひ実践してみてくださいね。
ひじや膝はカサつきや黒ずみが目立つパーツ。しかも乾燥が進むとターンオーバーが乱れ、角質が溜まりやすくなってますます固くざらついてしまうんです。全身を保湿したあとは、お手入れの仕上げにひじ、膝に重ねづけしてしっかり保湿しましょう。
これから寒さはますます本格化して、お顔だけでなくボディもカサつく季節に。お手軽な「ながら美容」も天然精油の香りをまとってケアすれば、ちょっぴり贅沢なひとときが楽しめますよ。華やかな香りに包まれるドゥーオーガニックの「アロマティック・ボディケア」で、真冬の肌もしっとりつややかに保ってくださいね。
アロマ ソルト
アロマ(香り)とフィト(植物)の力でバスタイムに優雅な華を添えるバスソルト。芯から休息したい時の「フォー レスト」のほかに、女性らしいやさしい気持ちに満たされる「フォー バランス」、リフレッシュして元気をチャージしたい時の「フォー エナジー」の3種の香りをご用意。貴重な天然のモンゴル岩塩と100%天然精油の豊かな香りで、ギフトとしても人気のアイテムです。
▶商品詳細はこちら
ボディ エマルジョン <ボディ用乳液>
乾燥しがちな肌をしっとりつややかに仕上げるボディ用乳液。とろけるように肌になじんでなめらかなつけ心地。シルクのような感触で、ベタつきが残らないので、お出かけ前の保湿にもお使いいただけます。
▶商品詳細はこちら
*1 ドゥーオーガニック パワー セラムV(美容液)と同等の保湿力
*2 加水分解コメヌカエキス・加水分解コメエキス・豆乳発酵液(保湿成分)
*3 スファセラリアスパコリアエキス(保湿成分)
*4 ダマスクバラ花油・イランイラン花油・ニオイテンジクアオイ油・ビターオレンジ果皮油・パルマローザ油・アオモジ果実油・グレープフルーツ果皮油・レモン果皮油・ハッカ薬油・ローマカミツレ花油・エンピツビャクシン油・チョウジ花油・セイヨウネズ果実油(賦香成分)